TESOL とは Teaching English to Speakers Other Language の略で、
日本語では多言語話者に対する英語教授法と呼ばれています。
これは英語以外の言語を話す人に英語を教える職業の最も一般的な呼称です。
具体的には・・・
 ̄儻譴母国語でない人に英語を教える、
英語習得の目的で英語圏の国に来た留学生に英語を教える
1儻豬の国で英語を話さない人に英語を教える
現在、日本でも文部科学省を中心に活発な英語教育の見直しが図られる中、
幼児教育から大学にいたる高等教育まであらゆるレベルにおける優秀な英語教師の需要が高まっています。
こちらは子供に英語を教えるという観点から勉強するのではなく、
成人向けにいかに英語をレクチャーするかというコースになります。
オーストラリアの大学院でTESOLコースを開講している大学は数校ございます。
コースとしては、教育学か応用言語学に分かれます。
TESOL専攻教育学修士号 Master of Education (TESOL)
応用言語学&TESOL修士号 Master of Applied Linguistics and TESOL
生徒様のバックグラウンド(ご経験や学歴・専攻等)によってコース期間が変わってきますが、
大体1年〜2年のコースとなっています。
TESOL専攻教育学修士号 Master of Education (TESOL)
こちらのコースを開講しているシドニーの大学は下記です。
・ウーロンゴン大学(1〜1.5年)
・シドニー大学(1年)
・ニューサウスウェールズ大学(1年)
ウーロンゴン大学のコースは通常1.5年ですが、日本の中学・高校の英語教員で1年休職が可能な方で
常勤3年以上の英語教授経験がある方には、単位免除が認められれば1年でコースを終えることが可能です。
休職期間内になんとかコースを終えて、またお仕事に戻ることができるコースとなっています。
University of Wollongong (ウーロンゴン大学)
ウーロンゴン大学は1951年の創立で、オーストラリアの国立大学のうち、上位10位内にランクされています。
総学生数は34,000人を超え、179カ国からの留学生が集まっている、という非常に国際色豊かな大学です。
キャンパスは、ウーロンゴン市の中心から5キロ、海岸からは2キロの距離にあります。
原生林に覆われたキイラ山(Mt. Keira)の麓に広がっており、道路を隔てた隣にはウーロンゴン植物園があります。
82ヘクタールもの広さを誇る広大なキャンパスは、豊かな自然に恵まれており、小さな森やいくつもの池が点在しています。
このように緑と水にあふれた環境の中に、図書館(蔵書数38万冊)、カフェテリア、大学生協、各種スポーツ施設などの大学施設はもちろん、診療所、銀行、郵便局、美容室、旅行代理店など生活に必要な全ての機能が整っています。
キャンパスと市の中心を結ぶ公共バスは、頻繁に出ています。 ウーロンゴン市は、オーストラリアでは9番目に大きく、
人口は約30万人。
シドニーの南80キロに下った海辺にある静かな都市で、シドニー中心部からは電車でも車でも1時間半弱です。
美しい海岸線とその背後に連なる緑豊かな原生林の山並み、このように海と山に挟まれたウーロンゴンでは、
サーフィンやスキューバダイビングなどのマリンスポーツをはじめ、乗馬やハンググライダー、ブッシュウオーキングなど、
あらゆる種類のスポーツやアクティビティが手軽に楽しめます。
ウーロンゴン大学紹介ページ
ウーロンゴン大学のTESOL専攻 教育学修士号
Master of Education (TESOL)
3年以上の英語教授経験がある方は、半年の単位免除の可能性があります。
もし単位免除が認められれば
通常1.5年間のコースが「1年」になるようです。
下記、入学条件です。
【入学条件(1年コース)】
★大学卒業以上(分野不問、成績平均50%以上)
★IELTS Academic Overall 6.5(各スキル6.0)以上相当の英語証明
【入学条件(1.5年コース)】
★大学卒業以上(分野不問、成績平均50%以上)
★IELTS Academic Overall 6.5(各スキル6.0)以上相当の英語証明
★日本の英語教員免許
★常勤3年以上の教員経験
英語という言語を更に詳しく勉強し、またご自身の経験を理論に結び付けて
より深く勉強されたいと思っている方には是非挑戦していただきたいと思います!
University of Wollongong の TESOL コース
・ Graduate Certificate in TESOL (0.5年)
・ Graduate Diploma in TESOL (1年)
・ Master of Education (TESOL) (1.5年)
・Master of Education (TESOL) Advanced (2年)
詳細は是非弊社までお問い合わせくださいませ^^
The University of Sydney ( シドニー大学 )
シドニー大学 は1850年にNSW州の州都シドニーに設立されたオーストラリア最古の大学で公立大学です。シドニー大学はその研究と実績の観点からオーストラリア国内で高くランクされている大学連合グループ8に所属している。シドニー大学は様々なソースにより、世界のトップ 40大学の中にランクされてきました。06年10月に公表された英国のTimes Higher Educationにおいて、シドニー大学は人文科学の分野で5位、社会科学の分野で19位、生物医学の分野で20位の評価を受けました。総合評価では世界の35位でした。 07年は総合評価で世界31位にランクインしました。シドニー大学はオックスブリッジ式のメインキャンパスを持ち、シドニー中心部の南西に位置しています。シドニーのシティからバスで5分ほどの距離にあります。 近年の統合によりいくつかのキャンパスを持っています。 卒業生には前オーストラリア首相であるジョン・ハワードをはじめとするオーストラリアの歴代首相、ノーベル賞受賞者、著名文化人の名前が挙げられます。
<シドニー大学のTESOLコース>
Graduate Diploma in Educational Studies (TESOL)
Master of Education (TESOL)
The University of New South Wales ( ニューサウスウェールズ大学 )
Master of Education (TESOL)
応用言語学&TESOL修士号 Master of Applied Linguistics and TESOL
教育学というより応用言語学にご興味がある方はApplied Lnguistics and TESOLのコースをお勧めします。
応用言語学でお勧めの大学はマッコーリ大学、シドニー工科大学(UTS)です。
マッコーリ大学はLinguisticsに強い大学で国内ランキング4位、世界でも50位以内に入っています。
Macquarie University (マッコーリ大学)
マッコーリ大学は 1960 年代以降に設立されたオーストラリアの大学の中で、トップランナーとして、世界的にも高い評価を得ています。 2017年のQS世界大学ランキングにおいては、Linguisticsが全世界で47位にランクされました。(国内では4位)
更に、マッコーリー経営大学院(ビジネススクール)はニューサウスウェールズ州で 最古の歴史を誇り、
国際的なランキングでもアジア太平洋地域でトップ3に入るレベルであり、世界でもベスト 50 という高い評価を受けています。
マッコーリ大学は言語学の分野が昔から有名でオーストラリア国内最大規模の言語学部を誇り、
英語教授法、応用言語学、通訳・翻訳などの分野においてトップの地位を占めています。
また、マッコーリー大学から生まれたマッコーリー辞書は、世界で初めての本格的なオーストラリア英語辞典であり、
オーストラリア国内で最もよく用いられる権威ある辞書となっています。
キャンパスはシドニー市内からバスで約 40〜50 分、電車で30 分の場所にあります。
自然環境が豊かな場所にキャンパスがあります。
マッコーリ大学応用言語学TESOLコース詳細はこちら
University of Technology, Sydney (シドニー工科大学)
シドニー・セントラル駅から徒歩すぐのシティー・キャンパスはシドニーの中心地にあるため、
クラブ、映画館、ショップなど、キャンパス外近隣もにぎやかな雰囲気です。
セントラル駅からUTSまでは地下道が繋がっており、徒歩5分で観光地ダーリン・ハーバー、チャイナタウンなど
アクセスできる場所にあります。附属語学学校インサーチもすぐそばにあります。
UTSは看護学が国内トップ、デザインが国内4位です。
UTSホームページ
TESOLのコースは英語教師としての経験がなくとも入学できるコースとなっており、これから教師をめざすかたに最適となっています。コースは成人の生徒にいかに英語を教えていくかというプログラムになっています。コースは非常に実践的で実際に英語を勉強している生徒に英語を教えるカリキュラムも含まれています。また、このコースは応用言語学も含まれているので、言語についての知識を深めることができ、修士号ではリサーチ方法なども勉強することができます。コース修了後はESL教師としてオーストラリア国内及び海外で英語を教えることが可能です。
日本で英語教師をされている方には、海外での英語教授法を身につけることができ、また英語についての知識を深めることができるので大変お勧めのコースとなります。
下記3つのコースが開講されています。
-Master of Applied Linguistics and TESOL (応用言語学&英語教授法修士号)
コースガイド
コース期間:1.5年
-Graduate Diploma in Applied Linguistics and TESOL(グラデュエイト・ディプロマ)
コースガイド
コース期間:1年
-Graduate Certificate in Applied Linguistics and TESOL(グラデュエイト・サティフィケート)
コースガイド
コース期間:0.5年
☆The University of Sydney ( シドニー大学 )
Master of Crosscultural and Applied Linguistics (2年)
Graduate Diploma in Educational Studies (TESOL)
Master of Education (TESOL)
語学学校でTESOLを学ぶページ
|