|  | 
 |  ロケーション バイロンベイの中心地
                                 住所・コンタクト ●1 Carlyle Street, Byron Bay NSW 2481
  その他キャンパス ●シドニーキャンパス:Level 1, 203 Clarence St, Sydney NSW 2000
 ●ボンダイキャンパス:Floor 1, 237 Oxford Street, Bondi Junction, NSW 2022
 シドニー・ボンダイキャンパス情報はこちら
 ●ダーウィンキャンパス: 3 Searcy Street, Darwin NT 8000ダーウィンキャンパス情報はこちら
 
 ●ゴールドコーストキャンパス:
 Level 4, 42 Marine Parade, Southport QLD 4215
 ゴールドコーストキャンパス情報はこちら
 
 ●アデレードキャンパス:
 Level 2, 55 Grenfell St, Adelaide ,  South Australia 5000
 アデレードキャンパス情報はこちら
 
 ●メルボルンキャンパス:
 Level 6, 350 Queen St, Melbourne, VIC 3000
 メルボルンキャンパス情報はこちら
 
 CRICOS Provider Code:02623G
 English Australia(EA)加盟語学学校
 最終更新日:2024年7月11日
 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  IH International House 決断のポイント 
 | 
                        
                         |  シティ中心のロケーション 
  英語教師養成専門学校ならではの質の高い授業 
  担当教師は教師を養成するトレーナーが担当 
  各クラス比較的少人数のクラス構成 
  毎年 600 人以上の生徒が受講 
  実践的な学習―コミュニカティブ指導法に焦点を当てた学習 
  実際の英語学習者を対象とした貴重な指導実習の積み重ね 
  英語教師を職業としたい方に最適なコース 
  トレーナーは平均 12 年以上の TESOL コース指導経験 
  ケンブリッジ大学認定の高度な CELTA、DELTA が取得可能 
  シドニー、ボンダイ、メルボルン、ダーウィン、ゴールドコースト、バイロンベイ、アデレードにキャンパスがあり転校可能。 
  English Australia(EA)加盟語学学校 
 
 |  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  IH TTPC 学校概要 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | インターナショナル・ハウスはインターナショナルハウス世界機構(IHWHO )に所属し
                            世界基準の確保がされています。
 さらにケンブリッジ大学、 NEAS、 VETABおよびJ-shine からも認定されており、
 その高い教育水準は各協議会より認められています。
 コースにつきましてはすべて実生活に根ざした実践的なコミュニケーション技能に焦点を合わせて構成されています。
 英語力を開発するためのプログラムは生徒が実践的に文法理解力、語彙の拡大、言語機能理解力などを向上させながら、
 話すこと、書くこと、話すこと、聴くことの力を伸ばすことを目指しています。
 また EAP および IELTS コースなどの学力向上プログラムは、
 今後の学習環境で必要とされる学問的知識技能の拡充とともに、
 一般英語コースでの学習を踏まえ、
 さらに洗練された言語駆使能力を構築することを目指して言います。
 クラスは少人数制で一人ひとりへの配慮と生徒の学習参加が高度な資格をを持った講師陣の下、
                            最大限に行えるように工夫されています。
 
 
 |  | 
                        
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  2024年12月末までの日程・料金(日本人向け) →→キャンペーン価格はこちら | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 
                            
                              | コース名 |  | テキスト代 |  |  |  
                              | 一般英語/IELTS (インテンシブ)
 | 1-12週 370ドル/週13-24週 360ドル/週
 25+週 340ドル/週
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 
 | 毎週月曜日 | <モーニング> 月〜金曜 8:00-12:15
 +週2日(月・水か火・木)の13:00-14:30
 (週23時間)
 |  
                              | 一般英語/IELTS (セミ・インテンシブ)
 | 1-12週 340ドル/週13-24週 330ドル/週
 25+週 310ドル/週
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日 | <デイタイム> 月〜金曜 8:00-12:15
 <イブニング>
 月〜金曜 17:00-21:15
 <Condensedスケジュール>
 月・火 8:00-17:00
 +水
                                8:00-12:15
 
 (週20時間)
 |  
                              | 一般英語/IELTS (パートタイム4時間)
 | 190
                                ドル/週 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日 | 月〜金曜日のセミインテンシブコースの 時間から4時間選択
 |  
                              | 一般英語/IELTS (パートタイム12時間)
 | 240
                                ドル/週 | 月〜金曜日のセミインテンシブコースの 時間から12時間選択
 |  
                              | 一般英語/IELTS (パートタイム16時間)
 | 260
                                ドル/週 | 月〜金曜日のセミインテンシブコースの 時間から16時間選択
 |  
                              | Preliminary English (PET)
 (インテンシブ)
 
 | 1-12週 370ドル/週13-24週 360ドル/週
 25+週 340ドル/週
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日 | <モーニング> 月〜金曜 8:00-12:15
 +週2日の13:00-14:30
 (週23時間)
 |  
                              | CAMBRIDGE ENGLISH PREPARATION COURSES (FCE) ケンブリッジ検定
 対策コース
 | 1-12週 370ドル/週 13-24週 360ドル/週
 25+週 340ドル/週
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日 | インテンシブ<モーニング>
 月〜金曜 8:00-12:15
 +2日、各1.5時間
 (週23時間)
 セミ・インテンシブ<モーニング>
 月〜金曜 8:00-12:15
 (週20時間)
 
 受講者の試験代:425ドル
 
 *試験には最低4人の生徒が
 集まる必要があります。
 申込は各試験日の
 6週前に締め切られます。
 
 
 |  
                              | 1-12週 340ドル/週 13-24週 330ドル/週
 25+週 310ドル/週
 |  
                              | CAMBRIDGE ENGLISH PREPARATION COURSES (CAE) ケンブリッジ検定
 対策コース
 | 1-12週 370ドル/週 13-24週 360ドル/週
 25+週 340ドル/週
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日 | インテンシブ<モーニング>
 月〜金曜 8:00-12:15
 +2日、各1.5時間
 (週23時間)
 セミ・インテンシブ<モーニング>
 月〜金曜 8:00-12:15
 (週20時間)
 
 
 受講者の試験代:425ドル
 *試験には最低4人の生徒が集まる必要があります。
 申込は各試験日の
 6週前に締め切られます。
 
 
 |  
                              | 1-12週 340ドル/週 13-24週 330ドル/週
 25+週 310ドル/週
 |  
                              | English + Demi Pair
 | 英語コース料金 +750ドルのデミペア費
 +950ドルのアコモデーションデポジット
 | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 | 毎週月曜日
 | 
 |  
                              | 英語+
 Surfing
 (バイロン)
 | 英語コース授業料に165ドル/週加算で週に3レッスン | 15ドル/週 (15週以上は
 一律225ドル)
 
 | 毎週月曜日
 
 |   |  
                              | 英語+
 Yoga
 (バイロン)
 | 英語コース授業料に25ドル/週加算で週に5レッスン | 毎週月曜日 | IH Byronから徒歩県内にあるByron Yoga Centreと提携 |  
                              | 英語+
 Yoga Retreat
 (バイロン)
 | 英語コース授業料に460ドル/週加算で週に5レッスンとアコモデーション、ベジタリアン3食付き
 | 毎週月曜日 | IH Byronから徒歩県内にあるByron Yoga Centreと提携 |  | 
                        
                          | 【その他にかかる費用】 | 
                        
                          | 
                            
                              | 入学金 | 
                                学生ビザ225ドル、ワーキングホリデー&観光ビザ100ドル |  
                              | ケンブリッジ試験 | 試験料: 425ドル2024年試験日(コンピューターベース)
 FCE: 3月2日、4月6日、5月4日、6月1日、7月6日、8月3日、8月31日、10月5日、11月2日、11月30日
 CAE: 3月9日、4月6日、5月4日、6月1日、7月6日、8月3日、8月31日、10月5日、11月2日、11月30日
 CPE: 3月9日、4月6日、5月4日、10月5日、11月2日、11月30日
 ※スピーキングテストは通常、上記試験日の1〜2日前に行われます。
 |  
                              | OSHC(留学生海外保険) | お問い合わせください。 |  
                              | 宿泊先手配料 | ホームステイ手配料330ドル VIP手配料410ドル
 ※到着の4週間前までがお支払い期限
 お申し込みが到着の2週間以内場合、追加で250ドルかかります。
 
 18才未満の方は、ホームステイ                                手配料470ドルです。
 保護者ノミネート代400ドル
 オプショナルの保険料 50ドル/週
 特別食 80ドル/週
 |  
                              | ホームステイ | お問い合わせください。 |  
                              | シェアアコモデーション | お問い合わせください。 |  
                              | 空港送迎(片道) | 230ドル 保護者不在の18歳未満の場合470ドル
 |  | 
                        
                          |  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  ICNオーストラリア留学情報館スタッフからの一言 
 
 | 
                        
                          | 特に教授法のコースについて、とても厳しいですが非常にやりがいがあります。
 先生も親身かつフレンドリーな為、
    わからない点は何でも聞くことが出来ます。
 更に少人数制も遂行しているのでインテンシブなレッスンを
 受講出来ます。
    英語の先生になりたい方には非常にオススメのコースです。
 頑張ってください!
 |  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  コース詳細 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | English Advantage (General English)  一般英語コース  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | コースでは話す、聞く、読む、書くそして文法、ボキャブラリー、発音などを総合的に勉強できます。
 現在、初級から中上級までの全 4 クラスが開講されております。
 毎週金曜日は進度確認テストを実施します。
 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | Skills Classesコース | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 各生徒がそれぞれ抱える異なった弱点克服のために、Reading、Writing、Listening、そしてSpeaking&Pronunciationの集中スキルコースが開講されています。 Readingでは、様々なスタイルの文書(新聞の記事から雑誌の記事、Emailや短い物語など)を題材に、概要把握と特定の情報をすばやくできるよう練習します。
 Writingでは、講師より個人個人への添削が受けられます。基礎的な文章構成の復習とともに、幅広い語彙力を身に付けることが出来ます。また、フォーマルからビジネス、アカデミック、感想文など、バラエティに富んだ種類の文を練習します。
 Listeningでは、ネイティブスピーカーとネイティブでないスピーカーのアクセントの違いを認識するところから始めます。そして、生徒自身の苦手分野を見付けだし、訓練します。(速度、アクセント、語彙や文法力の欠如)
 Sepaking&Pronunciationでは、よりはっきりと、自信を持って、正確に話す練習をします。音、イントネーションやアクセント、リズムを楽しいみながら学びます。
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | Speaking & Pronunciation コース | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 発音と流暢性にフォーカスを当てている週20時間(月〜木)のセミインテンシブコースです。中級(TOEIC400以上)レベル以上の方対象で、2〜12週間の期間エンロール可能です。
 
 例)”How much wood would a woodchuck chuck if a woodchuck could chuck wood?”
 こんな言いづらいセンテンスを正確に早口で言えるようになります!
 
 <特徴>
 ・少人数制(クラスは通常8-12人程度です)
 ・楽しく、エネルギッシュなクラス
 ・物理的な顔の動きにフォーカス(日々の顔のヨガ運動によって、クセを減らし、より良く英語を話せるようになります)
 ・自信の向上(読み書き聞きがどんなに出来ても、スピーキングが出来ないと実際の生活では自信を持ってコミュニケーションが出来ません!)
 
 スピーキング&発音コースは12週ごとのサイクルで毎週異なるトピックについて学びます。
 どの週も実用的な内容になっており、実際の生活で使えます。
 
 Week 1: Emotions and feelings(感情とフィーリング)
 Week 2: Restaurants and food(レストランと食べ物)
 Week 3: Complaints and how to complain(苦情の言い方)
 Week 4: Telephone conversations(電話での会話)
 Week 5: Relationships and romance(関係とロマンス)
 Week 6: Crime(犯罪)
 Week 7: Health and medicine(健康と医療)
 Week 8: Money and shopping(お金とショッピング)
 Week 9: Hotels and travel(ホテルと旅行)
 Week 10: Share accommodation and flatmates(シェアハウスとフラットメイト)
 Week 11: Hobbies and sports(趣味とスポーツ)
 Week 12: Jobs and interviews(仕事と面接)
 
 実際にこのコースを受講された方の感想はこちら
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | English for Academic Purposes (EAP)  進学英語準備コース | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 主に専門学校や大学への進学者を対象にしたコースでアカデミック英語を中心に勉強します。コースで規定の成績を残しますと TAFE NSW へダイレクトエントリーもできます。
 
 IHのEAP Pathwayリストはこちら
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | IELTS Preparation IELTS試験対策コース  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | コースでは専門学校や大学へ進学したい方を対象に高度なアカデミック英語能力を高めていきます。 IELTS (Academic) 6.0 〜 7.0 を目標としている方に最適のコースです。
 現在、開講は午後クラスのみとなっています。
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | Cambridge Exam Preparation Course  ケンブリッジ検定試験対策コース( FCE, CAE )  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | コースではケンブリッジ検定試験( FCE, CAE )に合格するために必要なテクニックや総合的な英語力を高めていきます。
 話す、聞く、読む、書く、文法の5技能が勉強できますので試験対策だけではなく総合的に英語力を伸ばすことができます。
 合格率は90%以上。
 IH Sydney ではすべての生徒様にテスト受験をマストにしています。
 
 |  | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | ■J-Shine児童英語教授法コース ※2023年1月13日を以て停止 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  対象: 将来、日本の小学校で英語を教えてみたいという方。4歳〜12歳までの英語を母国語としない子供たちに英語を教えてみたいという方。
 
 
  コースの特徴: □Communicative methodlogy language development
 コミュニカティブ指導法により、生徒を中心にした活動に焦点をあて、全て英語による授業で生徒の主体的な参加を促す指導法を実施しています。
 
 □Language development:Speaking,Listening,reading,writing
 教師として自信をもって英語で授業ができりょうに、生徒様自信の英語力の上達を図るため、言語開発の授業を毎日受講します。
 
 □Motivating, fun activities in English
 すべて英語によって活動する中で、児童が楽しく積極的に授業に参加できる方法を学習します。
 
 □J-Shine requirements:integrated study
 J-SHINEが提示する英語教師育成コースの全ての面をカバーします。
 
 □studying in Sydney:multicultural country & classroom. Immersion in English Language
 多文化国家であるオーストラリアの中心地、シドニーで世界各国から集まってくる受講生たちと共に講義を受けたり討論に参加したりすることによって、受講生たちと共に講義を受けたり討論に参加したりすることによって、受講生自身が英語を使わざるを得ない状況におかれ、英語を駆使する力を身につけられます。
 
   IHのJ-shineが新しくなりました! 以前の日本語版/英語版というくくりを無くし、日本語版・英語版両方の
 良い点を併せ持ったカリキュラムになります。
 英語版をベースに、日本語版カリキュラムでの日本の子ども達に焦点を
 合わせた心理学・言語学やフォニックスを加えて、
 より充実した内容になっております。
 4週間英語で授業を受けることにより、最後2週間での幼稚園実習も
 よりスムースに受けることができます。
  ・ケンブリッジ大学のCELTAコースを元に児童英語教授法として開発したTECSOコース・午前中のTECSOL科目は国籍ミックスのクラスで英語で授業
 ・午後は日本の子どもにフォーカスをあてた心理学、言語学と指導法を日本語でしっかり理解
 ・小学校での英語活動を想定した実技レッスンで実践力を身に付ける
 ・NSW公立小学校1日見学
 ・フォニックスによる読み書き指導と正しい発音の練習
 
 |  ↑ゲームをはじめ、読み聞かせ、歌、韻をふんだ詩
 (マザーグースなど)を通して、総合的学習や国際
 理解教育など、日本の小学校教育における必要な
 教師としての知識を学習。
   
 
  時間割: 月〜金  8:15am〜3:30pm
 +2週間のチャイルドケアセンターでの
 ワークエクスペリエンス
  科目例: 小学校指導法、教室英語と言語開発、
 小学校指導法、
                            模擬実習(歌やゲームを使っての
 指導練習、模擬実習)、
 J-SHINEのための学習、教育実習、就業体験
 
 
  受講対象: 英語レベル中級程度
 英語検定2級、IELTS4.5以上、TOEIC500〜600点、
 ケンブリッジ検定PETレベル、TOEFL400点程度
 ※過去1年以内に上記のスコアを取得している場合、
 レベルチェック(毎週月・水の14:00に開催、
 またはFAXでのテストも可能)が免除となります。
 
 
 
  J-shine
                          6週間サンプル時間割は★こちら★ 
 ※小学校見学がカリキュラムが含まれていますが、
 小学校のスクールホリディ中は見学に行くことは
 できません。
                          その際には、 クラスの中で行う
 異なる学習プランが組まれます。
 小学校見学が実施できない週についてはICNまで
 お問い合わせくださいませ。
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  | 
                        
                          | ■2020年度タイムテーブル | 
                        
                          | MY FOCUS CLASS | 
                        
                          |  | 
                        
                          | ※金曜日はよりフォーカスしたいクラスを選ぶ、選択授業となります。 (Business English、Speaking & Pronunciation、Aussie Life、English for Hosptality、EAPなど)
 | 
                        
                          |  | 
                        
                          | セミ・インテンシブ(20時間)とインテンシブ(23時間) | 
                        
                          |   
 | 
                        
                          |  学生ビザ対象のフレックス学習プログラム
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 24週間以上 ゆったり学習。違うコースの組み合わせを事前に設定する場合、途中にお休みを入れることができます。
 また、追加料金なしでコース変更が可能です。
 (アドバンス英語・EAP・FCE・IELTSを含む)
 
 *英語力が各コースの入学基準に到達することが必要です。
 
 
 例)24週間フレックス学習プログラムの場合
 
 学習24週間+ホリデー8週間
 
                                
                                  | 18週間 | 学校 一般英語、児童英語教師コースなど |  
                                  | 4週間 | ホリデー(旅行、自主学習など) |  
                                  | 6週間 | 学校 一般英語、英語教師、児童英語教師など |  
                                  | 4週間 | 旅行・帰国準備などホリデー(旅行、帰国準備など) |  *ホリデーの組み方は、サンプルの範囲内には限りません。
 *24週間以上の場合は最長12週間のホリデー、
 36週間以上の場合は最長20週間、48週間以上では最長28週間のホリデーを取ることが可能です。
 *TESOLコース(8週間)に進学する場合は特別価格をご提供させていただきます (英語レベルテストに合格した場合)。
 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  生徒様の声 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | ◆TESOL Certificate IV 8週間コースを終えて  (Tomomi Yoshida) ◆  トレーナーの実際の経験なども交えて指導していただいたので、とても役にたちました。先生方はみな大変親切で温かく、心強かったです。
 どの授業も非常にわかりやすく、授業を苦痛に感じることが全くありませんでした。
 何よりも毎日の授業が楽しみだったことは大変素晴らしいことだと思います。
 一般英語General English のクラスも Methodology を織り交ぜた授業構成になっていたので、とても合理的だと思いました。
 また、個人的なことではありますが、 Paula との出会いは私自身に大きな変化を与えてくれました。
 彼女の教育姿勢、人柄すべてに感銘を受けました。私もいつか彼女のような教育者になりたいと思いました。
 指導実習は、はじめは不安でしたが何度か経験していくうちに教える楽しさを学ぶことができました。
 まだまだ実際に指導するには経験不足ですが、大変貴重な体験ができたと思います。
 何よりも、生徒のバックグラウンド(国籍)が多種多様だったので、偏った考え方に陥らず、常に驚きと発見がありました。
 語学力を挙げたいという思いでコースを取得したのですが、この指導実習を通して英語を教えたいと強く思うようになりました。
 レベルの違うクラスの雰囲気を理解して、そのクラスにマッチした指導方法を探究しなければいけないことを学びました。
 
 
 ◆ TECSOL/J-Shine コースを終えて  ( Chieko Koja) 琉球大学4年生在学中) ◆
 私は大学で英語教育を専攻しています。オーストラリアで1年の交換留学が終わり、もう少し英語と英語教育の勉強がしたいと思い、 IH での J-Shine コースを受講することに決めました。
 IH での TECSOL/ J-Shine コースは実践的で今後教師を目指すにあたって、すごくためになりました。
 授業では丁寧に細かく教えてもらい、小学校現場で実際に使えるような英語教授法、指導法を学べました。
 また、模擬実習や幼稚園実習を通して指導のスキルを磨くことができ、前より指導力が付いたと思います。
 J-Shine資格のコースは、小学校英語教育の指導者育成が必要とさている日本にこれから必要であると思います。
 しかしコースの値段の高さとってネックになると思います。
 それで、大学の授業の一環として J-Shine のコースをおこなえたらよいのにと感じました。
 IH での模擬授業、幼稚園実習はすごくためになりました。模擬授業では、実際にさまざまなアクティビティーを知り、
 実践し、指導してもらい、英語指導のスキルが前よりも成長したと思います。
 また、クラスメイトが行う授業からもいろいろなことが学べました。
 幼稚園実習では、実際のこどもたちと接し、模擬授業では得られない反応が返ってきたりしたのですごくよかったです。
 また、オーストラリアの幼稚園で、先生たちの活動、子どもたちの活動をみることができ、日本との違いを知ったり、
 日本での英語教育に使えそうなアクティビティー
 
 を知ることができよかったです。もし IH での模擬授業や幼稚園実習での私たちによるアクティビティーの回数をもっとこなせるならありがたいです。
 IH シドニーでの TECSOL/J-Shine コースはすごく私に合っていました。
 何よりも先生方の指導がすごくよくて、 IH に決めてよかったなと感じました。
 もしお金と時間に余裕があれば、 TESOL のコースにもいつか挑戦してみたいです。
 TECSOL の場合、授業の終わる時間が早いので、もっと授業があるとありがたいと感じました。
 
 
 
 | 
                        
                          | ◆ Speaking(発音矯正コース)を受講されている生徒さんの感想 ◆  みなさんは笑いすぎて涙が止まらなかった経験はありますか?私はこのスピーキング・プロナウンスクラスでこの体験をしました。こんな体験が出来る程、このクラスは和やか且つカジュアルで、なにしろ先生が本当に優しくておもしろいのです。
 このクラスでは、ペーパーテストはありません。週に一度、短い文章を録音した”レコーディングホームワーク”を先生に提出し、
 これをもとに先生がフィードバックをくださり、自分でも気づいていなかった発音のクセを見つけることができます。
 そして、その発音のクセを矯正するエクササイズがフェイスヨガです!!日本語では使わない顔の筋肉を動かす、
 別名GooGeeと呼ばれています。早口言葉を使って発音矯正していきます。みんなで大きな声で楽しくできるので、発音に
 自信のない方は是非!参加してみてください!!
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  日本人スタッフ | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 常勤 
 | 
                             IHの親切な日本人スタッフ Naoさん(中央)とICN一同
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  国籍バランス(2020年6月現在) | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  設備 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 図書室、コンピュータールーム(日本語対応)、ランゲージラボ、スチューデントルームなど 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  最新情報 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 現在、すべてのコースを含めて全校生徒390名が勉強しています。 キャンパス内は非常に綺麗でモダンなつくりとなっています。
 スタッフにもアプローチしやすいよう壁を取り除き、 オープンになっており常に担当スタッフとカウンセリングできる状況となっています。
 ビルは3階建てに分かれており、一般英語コースをはじめ、IELTS、ケンブリッジFCE、CAE、Certificate 
IV in TESOL、CELTA、
 TECSOLなどが開講されています。
 
 Certificate IV in TESOLとCELTAは常に満席のようで人気の高さが伺えます 。
 この2つのコースは現地のオーストラリア人も通っており、CELTAコースに関しては現在6クラスも開講されるほどの人気です。
 英語教師養成コースで勉強されている生徒のために、
 専用の教材室( 写真参照) が用意されコピーも自由にできますので実習の際も困ることがありません。
 また3階には教師の求人情報(写真参照) も張り出され常に生徒が確認できるになっています。
 
 一般英語コースは、ElementaryからUpper Intermediateまで4レベルがあり、
 IntermediateとUpper
Intermediateに関しましては、クラスが2つに分かれて おり人数が多くならないようしっかりと調整されています。
 時間割は8時半、9時半、 10時半からの3パターンに分かれており休み時間も校内が込み合わないよう工夫されています。
 
 1クラス平均10名から12名、 最大でも15名までとなっておりシドニーの学校では少人数で授業 が受けれる数少ない学校です。
 Elementaryクラスに限っては現在6名と少なく、 授業速度もゆっくりと進むので
 しっかりと勉強できるという生徒様の声をいただきました。
 
 今回、 訪問して一番に感じたのは授業の質、教師の質に常にこだわっており、
 どの教師もしっかりとした教師資格を保持している点です。
 教師と学校ですれ違った際に明るくやさしい笑顔で挨拶する姿勢は とても共感を持ちました。
 また休み時間を利用して担当教師とカウンセリングを受けていたり と、しっかりとした教師が揃っている様子も伺えました。
 
 授業料もキャンペーン価格を利用するとお得ですので、
 英語コースを 初め英語教師養成コースをお考えの方には当社一押しの学校です。
 教師養成専門学校の高品質な授業を受けてみてはいかがでしょうか 。
 
 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          |  キャンペーン情報 
 | 
                        
                          | 
 | 
                        
                          | 2024年12月31日までのお申込みの方対象(日本&現地からのお申込み)  ● 英語+Teacher Trainingコース(ETYL(TECSOL)、Certificate IV in TESOL、IH TESOL)
 パッケージキャンペーン
 ★全キャンパス英語コースの教材費無料に!
 ------------------------- ● 英語+ihBC(VETコース)
 パッケージキャンペーン
 ★全キャンパスVETコースの最初のコースの授業料10%OFF
 ※英語コースは最低12週間以上お申し込みで適用されます。
 ------------------------- ●Working Holiday&観光ビザキャンペーン ★全キャンパス セミインテンシブ: 290ドル/週
 インテンシブ:320ドル/週
 
 +入学金無料!
 ※教材費は別途かかります。※スタート日・期間は自由です。
 
 -------------------------
 ●学生ビザ 11+1 キャンペーン ★全キャンパス 11週間お申し込みごとに1週間無料!
 ※スタート日・期間は自由です。
 ------------------------- ●International Graduate Institute オフショア:授業料20%オフオンショア:授業料30%オフ
 IH&ihBCの生徒:授業料35%オフ
 ---------------------------------------------------------
 ★コース延長スペシャル
 
 ・英語コースの延長の際に、CoEにある料金にマッチさせた価格でご提供します!
 
 2024年9月30日までのお申込みの方対象(日本&現地からのお申込み)  ●BONDI TO BYRON BAY EXPRESSキャンペーンオーストラリアで絶大な人気を誇るビーチタウン
 ボンダイキャンパスかバイロンベイキャンパスのどちらか、または両方で勉強しませんか?
 
 なんとセミインテンシブコース授業料が220ドル/週!(通常340ドル/週)
 入学金無料!
 オンライン教材費225ドル
 
 ※ボンダイ・バイロンベイキャンパスでセミインテンシブコースを最低16週間以上のお申し込みの方対象
 ※他のキャンペーンとの併用不可
 ※IHはこのキャンペーンを予告なく終了・変更する可能性があります。
 ※途中で変更した場合、差分をお支払いいただきます。
 
 2024年9月30日までのお申込みの方対象(日本&現地からのお申込み)  ●ADELAIDE TO DARWINキャンペーンオーストラリアのアウトバック文化を楽しもう!
 アデレードキャンパスかダーウィンキャンパスのどちらか、または両方で勉強しませんか?
 
 なんとセミインテンシブコース授業料が230ドル/週!(通常340ドル/週)
 入学金 学生ビザ225ドル その他のビザ100ドル
 オンライン教材費15ドル/週(最大225ドル)
 
 ※アデレード・ダーウィンキャンパスでお申し込みの方対象
 ※他のキャンペーンとの併用不可
 ※IHはこのキャンペーンを予告なく終了・変更する可能性があります。
 ※途中で変更した場合、差分をお支払いいただきます。
 
 シドニー語学学校リストへ
 シドニー語学学校・TESOL特集ページへ
 シドニーの現地無料エージェント ICNオーストラリア留学情報館トップへ |